🐴【体験会募集中!!】
●お一人様 60分¥3,300
●飲み物と動きやすい服装で
●馬具等はこちらでご用意いたします
🐴料金
〇月々 〜26,400円(月6回→平日に限りお迎えつき)
お試し1ヶ月と年間会費制の2種類
〇入会金 22,000円
〇年会費・保険料 5,500円
〇ヘルメット・ボディプロテクターのレンタル料 550円/回
とってもやさしい「エリス」
こころやさしいおばぁ
女性 たぶん23才 業界歴 23年
あたしゃ、年齢不明で来たんだけど顔のしわで年がばれそうだわ(汗
【得意なこと】
ゴハン食べる以外はすべてゆっくりなこと
【自己紹介】
あたしゃ、ウエスタンってやつしてたんだけど…縁あってブリティッシュのここで子どもたち乗せて馬に乗る楽しさを知ってもらってるんだけど~久しぶりに大人80Kg近い男性乗せたら顔が必死になったわ~しわが増えちゃう(*ノωノ)
おばぁだからって油断できないわ~筋トレしなくっちゃ
むきむきなおばぁで待ってるわよ~ヽ(^o^)丿
【趣味・マイブーム】
ゴハン食べるときにとなりのサリーと張り合うこと( *´艸`)
あんらいえんホース代表 河津絵里奈(かわづ えりな)です。
小学4年生から馬に乗り馬術競技の本場ドイツで修業してきました
”引退馬たちの活躍の場”の模索と家業で携わってきた”福祉の観点”からこれまでの経験をもとに、
『引退馬たちが子どもたちの居場所になってほしい』
と思うようになりました
これまで馬場馬術競技の華々しい表舞台で全日本、国体と選手として活動してきたなかで
その裏で種目は違えど競馬引退馬たちの行く末が不明になるケースが多く問題になっていることを知りました。
人のために働いてきた馬たちの引退後の余生を子どもたちの居場所にできれば…
さまざまな都合で孤独を感じている子どもたちの居場所にならないか?
生きづらさのある子もない子もお互いの理解が深まれば生きやすい世の中になるのではないか?
そんな思いで子どもたちが馬と長い時間かかわれる場所を作りました。
子ども専門(5才〜18才)のスクールにすることで
人間と共に生活し文化や歴史に深く関わってきた
”馬”に小さい頃から馴染み動物を愛しむ心や敬う気持ちを育みます。
また、
馬という大きい生き物のお世話を日常的にすることで自然と責任感や忍耐力が育まれ
整理整頓やお家でのお手伝いが出来るようになるきっかけを作ります。
<2022年より大人のためのコース>も新設しています!!
ここでは、”長年乗ってきたけど上手くならない”
”先生の言っていることがわからないでも諦めたくない”
という方が✨根本から変わる半年間✨
で〜目から鱗〜の自分に会えた方
拡大中です
気になる方は、まずは無料相談でヒントを受け取ってください
">

河津 絵里奈
女性 業界歴 39年
自分らしくあれ~
【得意なこと】
すぐ忘れること(;'∀')
【趣味・マイブーム】
家のかおぺちゃねこの顔のぺちゃんこ具合をながめること
乗馬を始めた小学校4年生からずっと馬が寄り添ってきてくれていました。
人と同じく感情や表情があるカラフルな馬たちの個性を知っていくと
日常の忙しさを忘れ自分らしさを見つめ直すきっかけをくれたりします
世界遺産のある美しい奴山の景色に馬に癒されに来ませんか~!